お子さんも親御さんも先生も

全員を笑顔に

チームラボのモニター作品

スケッチピストン - playing music こびとが住まう黒板
クリニック経営で
こんな課題はありませんか?
  • クリニックの待ち時間対策で悩んでいる
  • 今話題のSNSの力を使って集患に繋げたい!
  • 競合のクリニックと差別化を図りたい
  • 患者さんの体験を向上させ、満足度を高めたい
  • 患者離れを防いで、リピーターを増やしたい!
  • 大人も子どもも楽しめるクリニック環境を作りたい
  • 院内のスペースを有効に活用できたら嬉しい
  • クリニックのブランディングを向上させたい

チームラボのモニター作品なら
クリニック経営のあらゆる課題を解決します

待ち時間対策

待ち時間対策

待合室をただの待機場所から、自由なクリエイティビティを高める「共創(共に創る)の場」にし、楽しみながら過ごすことのできる場を提供します。

SNSで集客

SNSで集客

クリニックが街で話題の中心に。患者さんのSNSによるシェアは自発的に増加し、口コミ効果による新規患者さんの獲得に繋がります。

競合との差別化

競合との差別化

他院とは一線を画すクリニックブランドを確立できます。他院と差別化を図ることで、新規層の獲得にも大きな影響を与え、さらに既存の患者さんに対しても新しい医療体験を提供できます。

患者満足度向上

患者満足度向上

魅力的なチームラボのモニター作品での体験は、患者さんの満足度を著しく向上させる要素です。特にキッズスペースに注力している医院や、待ち時間が長い場合に、患者さんの体験の向上と待ち時間の楽しみを提供します。

リピーターを増やす

リピーターを増やす

楽しく過ごせる待合室は、患者さんが他のクリニックに流れるのを防ぎ、来院率を高める効果があります。これにより、リピーターの獲得にも直接的に貢献します。

親子で楽しめる環境

親子で楽しめる環境

子どもだけではなく大人も一緒に楽しめる環境を実現します。親子で来院される患者さんに記憶に残る素晴らしい体験を提供します。

スペース有効活用

スペース有効活用

限られたスペースを最大限に活用し、待合室を芸術的かつ機能的な空間へと変貌させることで、施設内のスペースを効率的かつ有効に活用します。

ブランディング向上

ブランディング向上

世界的にも有名なチームラボによる作品で、「共創(共に創る)の場」を創出することは、クリニックに顕著な看板効果をもたらします。さらに独自性と、創造的な遊びの体験を通じて貴院のブランドイメージを高めることが期待できます。

クリニックの雰囲気に合わせて
作品をお選びいただけます

スケッチピストン - playing music

指で線を描いたり、タッチして様々なスタンプを出すことで、音楽を奏でる楽器です。描いた線やスタンプはキャンバスの世界に影響を与え、ボールやキャラクターが跳ねながら音を奏でます。線の高さによって奏でる音階が変わり、他の人々と一緒に線を描いたりスタンプを出すことで、みんなで音楽を作り上げることができます。

スケッチピストン - playing music

実際の動画をご覧ください

スケッチピストン - playing music

こびとが住まう黒板

この黒板には、こびとたちが住んでいます。こびとたちは黒板の中を歩き回り、こちらには気づきませんが、タッチすると黒板の中の世界が変化します。こびとや浮遊するシャボン玉に触れることで、こびとたちがすべったり、ジャンプしたり、よじ登ったりして、大喜びで遊びます。

こびとが住まう黒板

実際の動画をご覧ください

こびとが住まう黒板

チームラボの
モニター作品3つの特徴

親子で楽しめる場を創出

親子で楽しめる場を創出

壁にタッチパネルを設置するだけで、親子で楽しめる創造的な遊びの場が提供され、共に楽しい時間を過ごすことができます。

省スペースで、創造的な遊び場や休憩スペースを提供

省スペースで、
創造的な遊び場や休憩スペースを提供

壁にタッチパネルを設置することで、創造的な場が生まれます。子どもたちはタッチパネルで夢中になって遊び、大人はその様子を見守りながらゆっくりと休憩できる空間を提供できます。

自由な創造性を高め、「共創(共に創る)の場」が実現

自由な創造性を高め、
「共創(共に創る)の場」が実現

遊びの中で、他者と共に世界を創り上げます。ゲームのような明確なゴールはなく、ゴールそのものも自分たちで見つけ出します。遊び方を自ら創造し、その場にいる人々が共に新たな世界を築き上げていきます。

スケッチピストン - playing music こびとが住まう黒板
モニター作品の特別資料を提供中
お問い合わせはこちらから
医院の経営課題を解決した成功事例など
ここでは語り切れない内容も合わせて紹介します。

1分で入力完了!

医院様満足度96%を
獲得しています

  • Q.お子さん、親御様の反応は?

    患者さん満足度

    0 %

    良い

    0 %

    とても良い

    0 %
  • Q.導入の感想は?

    医院様満足度

    0 %

    満足

    0 %

    とても満足

    0 %

    どちらとも
    言えない

    0 %
  • Q.知人に紹介したいですか?

    おすすめ度

    0 %

    思う

    0 %

    とても思う

    0 %

    全く
    思わない

    0 %
  • 相武台ゆうデンタルクリニック様 受付、待合での雰囲気が良くなった
  • 池田小児科・内科クリニック様 子どもたち同士、親子で夢中になっている
  • 桃太郎クリニック様 医院ブランディングに貢献、とても好評
  • とまこまい歯科クリニック様 楽しい歯医者という口コミが起きて増患
  • 平和台ヒフ科様 子どもの待ち時間対策として最高
  • 高輪マリンこどもクリニック様 口コミを含め、良い評価をいただいています

※2023年12月実施 顧客向けアンケート結果

チームラボのモニター作品が
歯科・医科様に選ばれる7つの理由

他院との差別化に繋がる
他院との差別化に繋がる
チームラボのモニター作品を導入することで、他院との差別化を図り、患者さんにとって「気になる・行きたくなる」魅力的なクリニックへと変貌します。
集患・患者離れの防止に
集患・患者離れの防止に
他クリニックとの差別化を図ることで新たな顧客の開拓になるだけでなく、新しい体験は患者離れの防止にも繋がります。
初期投資が少なく始められる
初期投資が少なく始められる
初期費用が低いプランもございますので医院様のご都合に合わせてご選択いただけ、費用を最小限に抑えながらも患者さんへ価値を提供し満足度を向上させます。
患者さんの待ち時間体験向上
患者さんの待ち時間体験向上
退屈な待ち時間を楽しい時間に変え、お子さんから親御様まで笑顔で楽しく過ごせる場所をご提供します。
SNSでの話題性と自然な宣伝効果
SNSでの話題性と自然な宣伝効果
患者さんが施設をSNSなどで共有することで話題性を高め宣伝効果を促進し、街中で人気のクリニックに。
クリニックのブランディング向上
クリニックのブランディング向上
世界で注目されるチームラボの作品を導入し、創造的な遊びの場を創出することで、クリニックのブランディング向上に繋げ、他のクリニックとは一線を画すものにします。
スペースの有効活用
スペースの有効活用
キッズスペースがない医院様でも、新たなスタンドタイプの登場により限られた空間を効率的に使用し、施設内のスペースを有効に活用できます。
「実はこれ、 ただの遊び道具ではありません」
「実はこれ、
ただの遊び道具ではありません」

クリニックを笑顔にさせる満足度96%の大人気サービス。退屈な待ち時間が楽しく変わる理由と秘密を語ります。

よくある質問

費用はいくら掛かるの?
導入の初期費用を抑えることのできるレンタルプランと、機器買取プランの2種類をご用意しております。クリニックの経営方針に合わせてお選びいただけます。
医院に設置するスペースがあるか心配です
医院を担当される施工業者様と弊社納品担当者で打合せや事前確認を行うことも可能です。お気軽にご相談ください。
納品までの期間はどのくらいですか?
最短で3週間から納品が可能ですが、施工工事によっては導入期間が延びることがあります。
設置費用はいくらぐらい掛かりますか?
壁掛けタイプとスタンドタイプでお値段は異なりますが、最低8万円(税込み)からとなります。
子どもが強く叩いても壊れないでしょうか?
100cmの高さから500gの鉄球を落としても割れない強化ガラスを使用しています。またこれまでに子供が叩いて壊れた事例はありません。
モニターのアルコール消毒は可能ですか?
布にアルコールをつけて拭くのは問題ありませんが、直接吹きかけるのは非推奨です。
指定されているモニター以外で利用できますか?
他のモニターだと、タッチ機能や設定がうまく動作せず、映像が正しく表示されないため使用はできません。
テレビやDVDは視聴できますか?
テレビは視聴できませんが、DVDプレイヤーを接続することで動画の再生は可能です。
スケッチピストン - playing music こびとが住まう黒板
ご質問・資料請求・料金については
お気軽にお問い合わせください