LINEを活用した
マーケティングシステムで
患者満足度・再診率の
向上をサポートします!
LINEを活用したマーケティングシステムで患者満足度・再診率の向上をサポートします!
CLINIC BOTって?

LINE公式アカウントを使用した
患者さんとクリニックを繋げる最適なプラットフォームです。

  • セグメント配信

    セグメント配信

    自費治療に興味ある、患者さんに向けた訴求

  • 予約連携

    予約連携

    予約前日に
    リマインド通知※一部予約システムに限る

  • 問診表機能

    問診表機能

    紙を使わず、管理を
    よりしやすく

  • チャット相談

    チャット相談

    患者さんの悩みを
    好きな時に相談

  • アンケート機能

    アンケート機能

    待ちの口コミではなく獲得する口コミへ

CLINIC BOTの強み

患者さんが親しみやすいLINEを使って、通院・顧客満足度を向上させます

  • Point1

    自動セグメント

    自動セグメント機能を用いて

    必要な情報を、
    必要な患者さんに届ける

  • Point2

    LINEまでの
    流入経路の工夫

    クリニックHPバナー位置を工夫し、友だち登録数に大きく貢献!

  • Point3

    口コミを投稿を
    したくなる仕組み作り

    仕組み導入後、
    口コミ投稿数増加

※上記の結果は、ある特定のクリニック様の活用結果であり、効果を保証するものではありません。

日本人口約7割が利用しているLINEを使って患者さんとクリニックを繋ぐサポートをします!
日本人口約7割が利用しているLINEを使って
患者さんとクリニックを繋ぐサポートをします!

1分で入力完了

なぜ、LINE公式アカウントを使うべきなのか?

なぜLINE公式アカウントなのか?

  • 国内のMAU

    0 万人
    MAU…月あたりの
    アクティブユーザー数
  • 利用者の年齢層

    全世代
    Facebook、Instagramより
    利用されている
  • 全世帯の利用率

    0 % 以上
    全世代、各SNSで
    LINEの利用率がトップ

※1 LINE社調べ LINEアプリ月間アクティブユーザー 2024年3月末時点

LINEはSNSの中で最も普及しており、高齢者にも利用されています

CLINICBOTの特徴

リッチメニュー

01リッチメニュー

スマートフォンをタップするだけで、情報を
簡単に確認できるシンプルなリッチメニュー

※クリニックに適したメニューのカスタマイズが可能です。

イメージマップ

02イメージマップ

テキストリンクを選択するのではなく、
画像やイラストを使ってより情報を見やすく
LINE上にクリニックHPを作成!

LINE運用サポートプログラム

03LINE運用
サポートプログラム

LINE社から発行される知識レベルの証明となる資格を持ったスタッフがサポートを行います。LINE活用で最も重要なのは、” 運用 ”となります。クリニックのご負担がないよう、最適な運用を1年間サポートいたします。

※納品(完了書)取得後のサポートとなります。

SMART One 予約システムとの連携

+aSMART One
予約システムとの連携

予約から問診、決済、予約リマインド通知、診察結果報告の一連プロセスを一元管理できる予約システムと連携することにより、下記3つができるようになります。

  • 友達を増やす作業が不要
  • 通知連携
  • 問診機能搭載
LINE診察券機能

+aLINE診察券機能

診察券の患者IDを「QRコード化」し、公式LINEアカウントが診察券代わりになります。

※LINE診察券をご利用いただけるのは、弊社の自動精算機を
導入いただいている場合のみとなります。

活用事例紹介

Sクリニック様

予防接種や花粉症のシーズン前から、
治療に関する情報を定期的に発信

新規の患者さんが
50名増加!

O矯正歯科クリニック様

LINEを活用し、来院やお電話以外でも
相談できるお問い合わせ窓口設置

LINEのチャット相談から、
定期的に矯正相談が!

C歯科クリニック様

患者さんに当日キャンセル枠の
メッセージ配信
キャンセル枠の有効活用

配信後すぐに予約が入りました!

※上記の結果は、ある特定のクリニック様の活用結果であり、効果を保証するものではありません。

お客様の声

  • サポートが信頼できる!
  • 患者さんとのつながりが
    できているような
    感覚が
    良いと思います。
  • 休診の連絡を速やかに
    発信できるところがいい!
  • 若い人たちへの広告や
    お知らせを伝えるのには
    とても
    有効なツールだと思います。
  • ターゲットを絞って案内を
    送れるのがいい!
  • まだ使いこなしていないが、
    クリニックのサービス向上や
    イメージ改善に役立つと
    感じられています。

CLINIC BOTの活用イメージ

LINE公式資格を持った専門のスタッフが対応します
コミュニケーションをLINEに置き換え、患者さんは通いやすくクリニックはより便利で実用的に。
コミュニケーションをLINEに置き換え、
患者さんは通いやすく
クリニックはより便利で実用的に。

1分で入力完了

導入後からがスタート!
導入後からがスタート!

クリニックと患者さんとの橋渡しを担う
担当者の想いとは?

よくある質問

すでに利用中のLINE公式アカウントは継続利用できますか?
継続利用可能です。
すでに集めていただいた友だちにも継続して配信が可能です。
予約のリマインドはできますか?
特定の予約システムと、予約リマインド機能を連携することが可能です。
どんなサポートをしてくれますか?
LINEの専門知識を持ったスタッフが友だち集めから配信操作方法のレクチャーまで一気通貫してサポートをいたします。また、医院様のご利用方針に応じて、最適な運用方法をご提案させていただきます。
患者さんとチャットはできますか?
患者さんと個別のチャットをすることが可能です。
納期はどの程度ですか?
おおよそ1ヶ月~1ヶ月半で納品可能です。
納品前に制作担当とお打ち合わせをさせていただきます。
LINEを活用したマーケティングで患者満足度と再診率向上を実現!
LINEを活用したマーケティングで
患者満足度と再診率向上を実現!

1分で入力完了